クリスマスの心
- シメオン後藤正史神父
- 2016年12月4日
- 読了時間: 1分
◆それぞれ置かれている状況に、様々な違いはあっても、平和と平安と幸せを求める心でわたしたちは一つになります。 ★それがクリスマス。
◆確かな光を求めているわたしたちにイエスご自身がまことの光となって励まし導いてくださいます。 ★それがクリスマス。
◆様々な葛藤や苦しみ、悩みや孤独の中であえぎ生きているわたしたちを喜びと希望へと導いてくださる方がおられることを思い起こす日。 ★それがクリスマス。
◆厳しい状況に追い込まれてやけになりそうな時にも実は見えざる手をわたしたちに差し出してくださる方がおられることを教えてくれる日。 ★それがクリスマス。
◆先が見えない不安や、恐れに打ちのめされそうな時、「恐れることはない、わたしが共にいる」との神からの呼びかけに静かに耳を傾ける日。 ★それがクリスマス。
最新記事
すべて表示後藤正史神父(2014年4月~2017年3月まで柳井カトリック教会主任司祭) 柳井教会HPをお訪ねくださった皆様へ 柳井教会の草創期には、旅館、信徒宅などでミサ(礼拝)や集会を持っていました。文字通り、手作りで教会(信仰共同体及び祈りの場所)を作り上げてきた歴史があります。...
~真の喜びは回心・和解・ゆるしから~ 四旬節(受難節:今年は3月1日、灰の水曜日から4月15日、復活祭の前日)は頑張ったり、我慢したりなどするイメージが強い季節ですが、そのようなことに力点が置かれると、本筋を見逃してしまうことになりかねません。...
今日の福音も、マタイ福音書の5章から7章にかけて語られる、イエスによる山上の説教の一部に耳を傾けます。マタイ福音書は聖書、旧約聖書とユダヤ人の伝統に生きてきたキリスト者たちのために書かれました。それで、律法に関連した話がとても多いです。律法というのは旧約聖書の最初の五冊、い...
Comments