top of page

柳井教会 ミサ・行事予定 <2025 年 8 月>

 

私たちの新しい教皇は、「レオ十四世」(ロバート・フランシス・プレヴォスト師)です。

8 月 3 日 日 年間第 18 主日 ミサ 11:00~
8 月10 日 日 年間第 19 主日 ミサ 11:00~
8 月15 日 金 聖母の被昇天 ミサ14:00~
8 月17 日 日 年間第 20 主日 ミサ14:00~
8 月24 日 日 年間第 21 主日 ミサ 11:00~ ミサに続き「聖体賛美式」
8 月31 日 日 年間第 22 主日 ミサ11:00~
●9 月第4 主日のミサ後、「教会のこと勉強会」。7月と同様に開催。

●豊かなミサのために

1.翌週の主日の朗読・共同祈願の担当者を、可能な限り、前の主日の際に決めておきましょう。聖堂入口に

貼ってある記入用紙に、積極的にお名前を書いてください。新しい希望者が期待されています。その準

備のために、次週の典礼パンフレットを持ち帰ることができます。

2.共同祈願:日本語の共同祈願 3 つを一人の代表者が先唱した後に、ベトナム語と英語の共同祈願が1 つず

つ続きます。

3.毎月第 1 主日の第2 朗読は、英語もしくはベトナム語で朗読されます。

7月第 4 主日の後、 「教会学校」(聖書勉強会)が始まります。7 月の次は 9 月の予定です。

8月第 4 主日には、ミサに引き続き「聖体賛美式」があります。8 月の次は10 月の予定です。

<広島教区行事案内> https://hiroshima.catholic.jp/ 詳細は、広島教区ホームページ

●<2025 平和行事> 8 月 5 日・6 日、9 日 主会場:世界平和記念聖堂

テーマ:原爆投下 80 年 平和への希望をあらたに~核廃絶をわたしたちはあきらめない~

8 月5 日(月) *ライブ配信 エリザベト音楽大学セシリアホール

①13:00~15:30 被爆者団体と日米韓司教有志の平和集会「被爆80 年核兵器廃絶のための協働をめざして」

②16:00~17:30 平和祈願ミサ *ライブ配信 世界平和記念聖堂

③18:30~19:00 平和のための祈りの集い(日本聖公会との共催) 原爆供養塔前(平和記念公園内)

③18:30~19:00 平和のための祈りの集い(日本聖公会との共催) 原爆供養塔前(平和記念公園内)

8 月6 日(水)

①6:15~7:15 戦災供養会主催宗教者平和の祈り 原爆供養塔前(平和記念公園内)

②8:00~9:15 原爆・すべての戦争犠牲者のためのミサ *ライブ配信 世界平和記念聖堂

③10:00~12:00【カトリックユースプログラム】 マリアホール

④13:00~15:45 日米カトリック大学・学術シンポジウムエリザベト音楽大学セシリアホール

⑤15:00~16:30 8・6キリスト者平和の祈り 日本基督教団広島流川教会

*被爆証言:小倉桂子さん(日本基督教団広島牛田教会会員2023G7 広島サミット被爆体験証言者)

8 月9 日(土) 「ながさき平和の日」

11:00~12:00 長崎・原爆犠牲者のためのミサ *手話通訳付き 世界平和記念聖堂・地下聖堂

14:00~基調講演「核兵器のない世界をめざして、ともに歩もう」16:00 平和祈願ミサなど

 

花咲く郷祈りの家 ミサ

主日ミサが、毎月1回、第 2 日曜日午後2 時から奉げられています。

8 月 10 日 日 年間第19 主日 ミサ 14:00~ 15:00~分かち合い茶話会

「花咲く郷祈りの家」〒742-2806周防大島町西安下庄真宮 23-2(橘総合センター・安下庄小学校前)

◆お問合わせ:080-1902-3378 ◆メール:inorinoie@sea.icn-tv.ne.jp

Mass & Events August 2025

Everyone is invited to come ! Invite your friends and love ones.

Please join us, feel free to come. We'll be waiting for you!

Our new Pope is Leo XIV.
His real name is Robert Francis Prevost
and he is from the United States of America.

 

Everyone is invited to come ! Invite your friends and love ones.
Please join us, feel free to come. We'll be waiting for you!

For a richer, more inspiring Mass
1. If at all possible, decide who will be in charge of the readings and general intercession for the following
Sunday on the previous Lord's Day. Please be proactive and write your name on the form posted at the
entrance of the sanctuary. New applicants are expected. In preparation for this, you may take home a
liturgical pamphlet for the following week.
2. General intercessions: Three general intercessions in Japanese will be said first by one representative,
followed by one in Vietnamese and one in English.
3. The second reading on the first Sunday of each month is read in English or Vietnamese.

August 3 18th Sunday in Ordinary Time Mass 11:00am~
August 10 19th Sunday in Ordinary Time Mass 11:00am~
August 15 Assumption of the Blessed Virgin Mass 2:00pm~
August 17 20th Sunday in Ordinary Time Mass 2:00pm~
August 24 21st Sunday in Ordinary Time Mass 11:00am~
August 31 22st Sunday in Ordinary Time Mass 11:00am~

 

Mass at Inori-no-Ie (Oshima Prayer House) *
Mass will be celebrated on the afternoon of the second Sunday of each month at Oshima
prayer House.
August 10 19th Sunday in Ordinary Time 2:00pm~ sharing teatime 3:00pm~

 


Yanai Catholic Church / phone & Fax: 0820- 23- 3734
275-4 Setogawa ,Kokaisaku ,Yanai City, Yamaguchi Prefecture

                *

*Location:post #742-2806 23-2 Nishi-Agenosyo, Suo-oshima Town, Yamaguchi Prefecture
 Oshima Prayer House is available to believers in Catholic for congregation, activities, etc.
*phone: 080-1902-3378   *e-mail: inorinoie@sea.icn-tv.ne.jp  

柳井教会のホームページURLが変わりました
新しいURLは、https://yanaicatholicchurc.wixsite.com/yanai-church

皆様、ご面倒ですが、よろしくお願いいたします。なお、しばらく時を経れば<柳井カトリック教会>検索でも、ヒットできるようになると思われます。

 

花咲く郷祈りの家 ミサ

主日ミサが、毎月1回、第2日曜日午後2時から奉げられています。
「花咲く郷祈りの家」〒742-2806周防大島町西安下庄真宮23-2(安下庄小学校前)
◆お問合わせ:080-1902-3378) ◆メール:inorinoie@sea.icn-tv.ne.jp

ミサ中の賛歌が、3月初めの四旬節第1主日から、これまでの「ミサ曲C」(615~619)に代わって、「ミサ曲B」のメロディで歌われる予定。『新しい賛歌』の610~614です。
柳井教会ホームページに、音源がアップされています。

<お知らせ>山口県内教会の司祭異動 2025年復活節以降  左側が新任教会、右側( )内が旧
<イエズス会関係>
Fr.作道 宗三  細江教会・彦島教会協力       (細江教会・彦島教会主任)
Fr.アルフレド  宇部教会主任            (山口教会主任)
Fr.アレックス  広島地区協力[司教館在住]     (萩教会主任)
        (※4月復活祭後~6月末は、観音町教会のミサ担当)
Fr.片柳 弘史  山口教会主任            (宇部・北若山・高千帆教会主任)
Fr.ディン    細江教会・彦島教会主任       (宇部教会助任)
Fr.トアン    教区外[2025年1月より]       (細江教会助任)
Fr.ミン・トアン 山口教会協力            (教区外)
Fr.百瀬 文晃  (長府教会主任) 4月1日より短期休養(半年程度)
        その間、イエズス会のFr.英 隆一郎(教区外)が長府教会主任代行
<釜山教区関係>
Fr.全 東黙  萩教会主任              (日本語研修・司教館在住)

第58回「世界平和の日」教皇メッセージ(2025年1月1日)

《わたしたちの負い目をゆるしてください あなたの平和をお与えください》

✢ 平和というゴール ✢ 提案された行動によって希望の旅を始める人は、平和という悲願のゴールが近づいてくるのを見るでしょう。詩編作者は固く約束します「いつくしみとまことが出会う」とき、「正義と平和は口づけする」(詩編85・11)債務という武具を手放し、兄弟姉妹の一人にでも希望の道を再び開くなら、それは神の義をこの地上に回復させることへの貢献であり、平和というゴールへ向けてその人とともに歩み出すことなのです。聖ヨハネ二十三世が語ったように、真の平和は、戦争の苦悩と恐怖から解き放たれた心からしか生まれません。

 

2025年が、平和の広がる年となりますように。条約の細則の解釈や人間の妥協の場にとどまらない、真の永続的な平和です。真の平和を求めましょう。武装を解いた心に、神が与えてくださる平和を。どこまでが自分のもので、どこまでが相手のものか計算することに固執しない心、自己中心性が砕かれ、他者との出会いに向かう意欲のある心、神に対して負い目がある自分であることをきっぱりと認め、だからこそ、苦しむ隣人の負い目をゆるす心、この世界にとってはすべての人が財産であるという希望を抱き、未来への不安を乗り越える心です。

 

心の武装解除は、最初の人から最後の人、小さな人から大きな人、裕福な人から貧しい人、すべての人を巻き込む行為です。「ちょっとしたほほえみ、親しみのしぐさ、兄弟としてのまなざし、真摯な傾聴、無償の奉仕」といった単純なことで十分なときもあります。このような小さくも偉大な行為によって、わたしたちは平和というゴールに近づきます。そして、その途上で兄弟姉妹と再び巡り会い、出発のときとは違う自分になっていると気づくなら、それだけ早く平和にたどりつけるでしょう。実際、平和は戦争の終結によってのみもたらされるものではなく、新しい世界の始まりとともに到来するのです。そこは、皆それぞれ違いがあることを理解し、思い描いていた以上に、一致を深め兄弟姉妹であることが感じられる世界です。

 

「主よ、わたしたちにあなたの平和をお与えください。」これこそわたしが、国家元首、政府要人、国際機関責任者、諸宗教指導者、そしてすべての善意のかたがたに、新年のごあいさつを申し上げるにあたって、神にささげる祈りです。

主よ、わたしたちの負い目をゆるしてください。わたしたちも自分に負い目のある人をゆるします。

この互いにゆるし合う輪の中に、あなたの平和をお与えください。

心の武具を脱ぎ去った者たちに、希望をもって兄弟姉妹の負い目をゆるそうとする者たちに、

あなたに負い目があることをすすんで告白する者たちに、貧しい人の叫びに耳を閉ざすことのない者たちに、

あなただけが与えることのできる平和をお与えください。

パイプオルガン.jpg
bottom of page